‖4月14日「春爛漫」
4月に入るといろいろな催事がありますね。4月8日は花祭りの日なので、例年通り市谷亀ヶ岡八幡宮に行ってきました。花に感謝をし、ご祈祷していただいたついでに、後厄のお払いもしていただきました。今年は既に桜の見ごろを過ぎ、しかも雨だったのでちょっと残念でした。
また、12日は福田総理の「桜を見る会」にお招きいただき、父を連れて行ってきました。この日は晴天!山桜やいろんな種類の桜が咲き誇りとても気持ちのいい日でした。TVでもこの様子は放送されましたが、芸能人やスポーツ選手を探すのもこの会の楽しみです。
「西城秀樹」(敬称略)や「ドクター中松」、「ギャル曽根」などはすぐに判りましたが、最近のタレントさんはなかなか名前が出てきません。「見たことある」と思っても一番判らなかったのが、「にしおかすみこ」でした。「菊川怜」と仲よさそうに話していたので上品な女優さんのように見えました。TVの芸風とのギャップにびっくりです。
今年はスポーツ選手の参加が少なかったようで、皆オリンピックに向け頑張っているのでしょうね。
先週はテレビ神奈川(TVK)の「ハマランチョ」という番組に生出演してきました。押し花や野菜クラフト、レカンフラワーなどボタニックアートの世界をご紹介しました。月1程度で、この番組に出演し、ボタニックアートの楽しみ方を紹介する予定です。お楽しみに。