
‖2月25日「川越」
NHKおしゃれ工房人気作家6人展のプログラムで、昨日は私のセミナーでした。とうとう花粉症が始まり、花粉症用のサングラスにマスクを着けて、いかにも怪しそうないでたちで川越に行きました。
あいにくの強風の影響で、路線によっては電車が止まり、何名ものキャンセルがありました。始まる前はちょっと不安でしたが、当日申し込みの方が多くいらしたので、結果的には60名近くご参加いただきました。
久しぶりに一般の方を対象としたセミナーだったので、今回は珍しく予習をしました。セミナー内容はニンジンのブローチと彩り染めのスカーフです。特に彩り染めは、使いやすい葉があるとよい作品ができますが、この時期はあまり葉がないので、ちょっと苦労しました。庭のマンサクの葉を花びらに見立てて花の形に染めたら思いのほか好評でした。
また、レンコンやパプリカをスライスして彩り染めしましたがなかなかいい感じにできました。皆さんなかなかよい作品ができたので一安心です。やっぱり何事も練習ですね。技術を開発するだけでなく、ソフトやデザインを考え教えることはとても大事ですね。
デパートは商店街の中にあるので道すがらいろんな店に立ち寄りました。よい物が安いお店が多く、とても住みやすそうな街でした。中でも、アボガドのように膨らんだおせんべいや20円ドーナツなど変わったものもいっぱいです。
人気のラーメン屋「頑者」にも行きましたが、ここのつけ麺はとにかく太い。パスタより太くうどんより少し細め、腰がありお腹にずっしりとくるラーメンです。とてもおいしく、印象に残る店でした。
おしゃれ工房
人気作家6人展
〜キルト・ビーズ・ニット・押し花〜
|
|
|