
‖12月27日「もういくつ寝ると・・・」
今年も残りあとわずかになりましたね。
振り返ると、今年は沖縄三越をスタートに札幌三越まで、日本縦断の展覧会ができました。お陰でいろんなところに行き、いろんなものを食べ、いろんな経験ができました。
多くの皆様方にボタニックアートの世界(押し花、ネイチャープリント、レカンフラワーなど)をお伝えできました。野彩クラフトを発表しましたし、コーティングや緑保色など・・・(今はまだ秘密)新しい技術開発ができました。
大牟田での押し花の全国大会もできました。
横浜赤レンガ倉庫でのコンテストもできました。
しかし、やり残した事がいっぱいです。
ちょっと忙しすぎたかな・・・
来年は少し植物採集や創作、その他自分自身のために時間を費やしたいですね。余裕を持ち充電しながら・・・と思っていても流されてしまいそうです。
小学生のころ国語の成績が大変悪かったのですが、(国語だけではなくほかの教科も似たりよったり)詩を書いて先生に褒められたことがあり、鮮明に覚えています。自分にとって褒められることは貴重な体験でした。ちょっとその詩を思い出したので書きますね。
「もう春だ、今年こそはと思いつつ、いつもと同じ生活をする」
今もあまり変わっていませんね。
私のスタッフは年末に来年の目標を封筒にしたため、ダルマに入れ、年末そのしたためた内容を皆の前で読み、反省をし、来年度への決意を語り合います。ダルマの目を入れシャン シャン シャン
人それぞれあるでしょうが、充実した1年が過ごせ、笑顔がたくさんあればよい1年かな。
ちなみに明日から充電しに出かけます。なので今年は最後の「気まま日記」です。皆さんこのHPをご覧いただきありがとうございました。
また、メールをいただきありがとうございました。
よい年をお迎えください。
ありがとうございました。
|